さるびあ図書館の今後について
町田市立図書館では、将来にわたり図書館サービスを継続していくために、「町田市公共施設再編計画」、「町田市町田駅前公共施設再編構想」及び「町田市立図書館のあり方見直し方針」に基づき、さるびあ図書館と中央図書館の集約の検討を進めています。
中央図書館とさるびあ図書館の集約に関する市民意識調査
町田市教育委員会では、市民の皆様が、生涯にわたって学習が「しやすい」環境づくりを推進しております。町田市は高度経済成長期の急激な人口増加や社会環境の変化に対応するため1960年代後半から80年代前半にかけて公共施設を集中的に整備しました。これらの施設は築30年以上経過しているものが多く、老朽化が進んでいます。現在、町田市では厳しい財政状況を踏まえ、建物を減らしながら新たな価値を生み出すことを目指し、公共施設の再編に取組んでいます。
「町田市町田駅周辺公共施設再編構想」において、中央図書館とさるびあ図書館の館の役割・機能を整理し最適な集約方法を検討することとしています。この検討を行うにあたり、「中央図書館とさるびあ図書館の集約に関する市民意識調査」を市内にお住まいの方へ郵送し、調査にご協力いただきました。
この結果について、「町田市生涯学習及び図書館に関する市民意識調査報告書」として次のとおりまとめましたので、ご覧ください。
調査の概要
実施方法
調査対象:旭町、原町田、中町、本町田、森野在住の15歳以上80歳未満の個人(2024年4月1日現在)
抽出方法:住民基本台帳からの無作為抽出(外国人を含む)
調査方法:郵送による配布、郵送およびインターネットによる回収
調査期間:2024年8月1日から8月26日
調査結果
配布数:1,500件
有効回収数:525件
有効回収率:35.0%
中央図書館とさるびあ図書館の集約に関する市民意識調査 調査報告書」ダウンロード
中央図書館とさるびあ図書館の集約に関する市民意識調査 調査報告書 (PDF:1.4MB)
さるびあ図書館の今後に関しての意見交換会
さるびあ図書館と中央図書館との集約は、2026年度までに集約方法を決定することとしております。集約方法の検討にあたり、町田市の公共施設再編と図書館の取組について知っていただくことや、老朽化が進んでいるさるびあ図書館の「今後」について考えるため、地域の方々との意見交換会を開催しました。
個別意見交換会
2020年度から、さるびあ図書館近隣の町内会・自治会、おはなし会ボランティア団体、青少年健全育成地区委員会、民生委員の方などを対象に、個別意見交換を実施してきました。
皆様からいただいたご意見につきましては、以下のPDFにてご確認ください。
個別意見交換にていただいたご意見 (PDF:830.7KB)
子ども・若者対象の意見交換会を開催しました(2024年10月5日)
子ども・若者対象の意見交換会概要
日時 | 2024年10月5日(土曜日)午後2時30分から午後4時 |
---|---|
場所 | 子どもセンターまあち 多目的ルーム |
参加者 | 15名(小学校4年生から18歳まで) |
内容 | 図書館のイメージを確認しながら、子どもたちの夢について話し合う。 その中で、「わたしの未来につながる図書館像」について全体で共有する。 |
意見交換会資料等
いただいたご意見のまとめ及び参加者アンケート
子ども若者意見交換会 対話の記録 (PDF・185.2KB)
子ども若者意見交換会 参加者アンケート (PDF・250.3KB)
第5回意見交換会を開催しました。(2024年7月31日)
日時 | 2024年7月31日(水曜日)午後6時30分から午後8時30分 |
---|---|
場所 | 町田市役所2階 市民協働おうえんルーム |
参加者 | 15名 |
内容 | 第1部「町田市の公共施設再編と図書館の集約について」 説明・意見交換 第2部「地域の未来世代に手渡したい図書館や公共サービスの姿」 意見交換 |
意見交換会資料等
意見交換会当日スライド (PDF・2.8MB)
町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)一部改訂 (PDF・1.8MB)
町田駅周辺公共施設再編構想(一部改訂) (PDF・4.0MB)
これまでにいただいたご意見の分類 (PDF・570.7KB)
ご意見記入用紙 (PDF・181.8KB)
いただいたご意見のまとめ及び参加者アンケート
第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・350.4KB)
ご意見記入用紙にいただいたご意見 (PDF・188.7KB)
第5回意見交換会 参加者アンケート (PDF・246.8KB)
第4回意見交換会を開催しました。(2024年7月28日)
第4回意見交換会概要
日時 | 2024年7月28日(日曜日)午後2時から午後4時 |
---|---|
場所 | 町田市役所2階 市民協働おうえんルーム |
参加者 | 23名 |
内容 | 第1部「町田市の公共施設再編と図書館の集約について」 説明・意見交換 第2部「地域の未来世代に手渡したい図書館や公共サービスの姿」 意見交換 |
意見交換会資料等
意見交換会当日スライド (PDF・2.7MB)
町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)一部改訂 (PDF・1.8MB)
町田駅周辺公共施設再編構想(一部改訂) (PDF・4.0MB)
これまでにいただいたご意見の分類 (PDF・570.7KB)
ご意見記入用紙 (PDF・183.2KB)
いただいたご意見のまとめ及び参加者アンケート
第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・390.7KB)
ご意見記入用紙にいただいたご意見 (PDF・196.2KB)
第4回意見交換会 参加者アンケート (PDF・229.8KB)
第3回意見交換会を開催しました。(2024年3月15日開催)
第3回意見交換会概要
日時 | 2024年3月15日(金曜日)午後7時から午後8時30分 |
---|---|
場所 | 森野中央町内会館 |
参加者 | 町田市青少年健全育成森野地区委員会・23名 |
内容 |
|
意見交換会資料等
意見交換会当日スライド (PDF・2.4MB)
町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)(一部改定) (PDF・1.8MB) 町田市町田駅周辺公共施設再編構想(一部改定) (PDF・4.0MB)
これまでにいただいたご意見の分類 (PDF・539.7KB)
【第1回意見交換会】第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・742.5KB) 【第2回意見交換会】第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・1.2MB)
ご意見記入用紙 (PDF・484.0KB)
ご意見記入用紙にいただいたご意見
ご意見記入用紙にいただいたご意見 (PDF・1.0MB)
第2回意見交換会を開催しました。(2023年8月22日開催)
第2回意見交換会概要
日時 | 2023年8月22日(火曜日)午後7時から午後8時50分 |
---|---|
場所 | 町田市立町田第一中学校 多目的室(地域利用特別教室) |
参加者 | 町田市青少年健全育成町田中央地区委員会・16名 |
内容 | 第1部「町田市の公共施設再編と図書館の集約について」 説明・意見交換 第2部「地域の未来世代に手渡したい公共サービスの姿」 意見交換 |
意見交換会資料等
意見交換会当日スライド (PDF・2.8MB)
町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)一部改定 【概要版】 (PDF・1.8MB) 町田駅周辺公共施設再編構想(一部改定) (PDF・4.0MB)
これまでにいただいたご意見の分類 (PDF・567.1KB)
ご意見記入用紙 (PDF・177.8KB)
いただいたご意見のまとめ及び参加者アンケート
第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・1.2MB)
ご意見記入用紙にいただいたご意見 (PDF・512.7KB)
第2回意見交換会 参加者アンケート (PDF・425.7KB)
第1回意見交換会を開催しました。(2023年6月10日開催)
日時 | 2023年6月10日(土曜日)午後3時から午後4時20分 |
---|---|
場所 | 旭町地区会館 |
参加者 | さるびあ図書館近隣の町内会・自治会11団体・15名 |
内容 | 第1部「町田市の公共施設再編と図書館の集約について」 説明・意見交換 第2部「地域の未来世代に手渡したい公共サービスの姿」 意見交換 |
意見交換会資料等
意見交換会当日スライド (PDF・2.6MB)
町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)一部改定 【概要版】 (PDF・1.8MB) 町田市町田駅周辺公共施設再編構想(一部改定) (PDF・4.0MB)
これまでにいただいたご意見の分類 (PDF・567.1KB)
ご意見記入用紙 (PDF・34.1KB)
いただいたご意見のまとめ
ご意見記入用紙にいただいたご意見 (PDF・325.0KB)
第1部・第2部のご意見のまとめ (PDF・671.9KB)
【問い合わせ先】
さるびあ図書館 042-722-3768