謎解きゲーム!~まちクエ2025~田丁田(だてだ)探偵事務所 今度は亡霊だ!

                
【終了御礼】たくさんのご参加ありがとうございました!

まちクエ2025 楽しんでいただけましたでしょうか。
昨年度以上に多くの方に参加していただきました。
「図書館の使い方がわかり、楽しかったです。」
「解きがいのある謎で、おもしろかったです。」
など、うれしい感想を沢山いただきました。
謎解きにも使えます!普段の調べものにも役立ちます!
そんな図書館の魅力を感じていただけたら嬉しいです。

そして、図書館の平和のために謎を解いて絵本を探してくれたみなさん。
ありがとう!ブラボー!

今回エントリーしてくれたのは187名
そのうちクリアしたのはなんと121名!
小学1年生からおとな(最高齢は80代)まで、幅広くご参加いただきました。

クリア修正版0909.converted

クリアした探偵助手のみなさん!

うみにん、chro chat、しほ、ミドリ、えいたん、ゆみ、けい、ゆきくりん、きくりん、
コバヌンティウス、身の丈、ゆず、もこじ、どらみ、かずまる、ゆん、ヒデ、jun、柚奈、
Chappie、TAKO、すえ子、みろ、28ま♡、トラ吉、スワローズ、雪見、ナガオ、めぐぐ、
J、Hiro、You、べー、みるぉ、さくら、さつ、へりうむ、りょう、ヒロ、wave、Dora、
けっけ、みけ、ゆずぽん、tai、薔薇、びゃん、そると、あかぽん、ははは、りゅまる、
ダークネス・オブ、オタマ、Lily-san、りうか、ハナ、ぶんた、ケイジ、はっしー、はしもと、
ホームズピサロ、okina、バードマウンテン、蜂碩、neko、M∀RIK、かずのこ、はてな、カルボウ、
しらぼん、ノブリン、木枯しコン次郎、トラさん、まーだいべー、べーだいまー、くしめ、タカシ、
サーロック・ホームズ、ハナ、ニャンコロイド、コハル、コウ、レッド、HARUUUUUU、あいか、
サクラカラクサ、Yuta、どっぴお、あまぐり、たろう、けんじ、モーフィー、まるちゃん、テン、
フランシス、だいふく、だてめがね、技師、ぴー、みー、キノ、みなみん、とむへい、小村真一郎、
ドラパンマン、タカハシ、ねこ、ヒスイ、慧・F、名探偵ぽなん、探偵Y、探偵S、からあげ、
sho1、さと、はる、パパ、ももにく、だてさん、ショウゴ、すうどん


「謎は解いたんだけどレファレンスカウンターに戻らなかった」とか
「解けない謎があったんだよね~(言いたくないけど!?)」

という方は、中央図書館5Fレファレンスカウンターにお越しください。
回答解説編を差し上げます。
お渡しは9月28日 日曜日までです。               

開催案内

中央図書館の謎解きゲーム~まちクエ2025~開催します!
図書館内を巡って、本や図書館に関する謎解きに挑戦しましょう。
今年は田丁田探偵のみならず江栖原博士まで及び腰・・・
やっぱり頼りになるのは・・・皆さんです!

イントロダクション  

 

参加方法

表を左右方向にスクロールできます。

期間・日時

2025年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)
期間中の開館日・開館時間ならいつでもOK!

場所 中央図書館
対象 中学・高校生向け(ただし、どなたでも参加できます)
申込 不要です!直接中央図書館5階レファレンスカウンターへ
持ち物 筆記用具

まちクエ2025ポスター (PDF:926.0KB)

今年はクリア特典あります!

先着100名に素敵なプレゼントがあります。
早く挑戦してぜひお気に入りをゲットしてください!

缶バッジプレゼント 

「まちクエ入門講座」開催しました!

2025年7月20日(日曜日)午後1時30分から2時30分に、
中央図書館6階で「まちクエ入門講座」を開催しました。

探偵見習志望の7名が参加してくれました。
謎解きはもちろん、ふだんの調べものにも役立つ、図書館活用術を学んでいただきました!
内容は、図書館の本に貼られている背ラベルのしくみや、館内検索機(OPAC)を使っての本探しのコツ等。
フロアマップや写真を使って、バーチャル館内ツアーも行いました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

まちクエ入門講座

人物紹介

愛すべき登場人物を紹介します!
あなたの推しは誰?

ストーリー

M市立図書館には、本から生まれる謎に対抗する図書館探偵事務所があった。
ある日、田丁田探偵事務所に江栖原博士が慌てた様子で飛び込んできた。
江栖原によると、M市立図書館で調べ物の最中にどこからか泣き声が聞こえてきたが、声の主がどこにもいないのだという。江栖原の言動を本気にせず、居眠りして夢でも見たのでは、とからかう田丁田。しかし、実は霊感がある(!)という探偵事務所の助手によれば、声の正体は小さな子どもの霊で、悪い亡霊たちにお気に入りの絵本を隠されてしまったらしい。絵本の在処は謎を解いて探し出さなければならず、途方に暮れているようだ。
子どもの霊であろうと、怖いものは怖い。調べ物を再開したい江栖原は、謎の解決のために田丁田(と助手)を巻き込むのであった。

探偵心得

謎解きにはコツがあります。
注意深い観察力と知識と技術・・・探偵に必要なものですね。
探偵心得をよ~く読んで謎解きに挑戦しに来てください!

探偵心得 (PDF:296.9KB)

TUTORIAL

謎解きの練習をしてみましょう。
この問題を解けば、その後の謎解きにと~っても役に立ちます。
解けたら・・・自信がわいてきた?
田丁田探偵事務所(中央図書館5階レファレンスカウンター)でお待ちしています!

TUTORIAL (PDF:4.3MB)

ヒントの壁

謎解きの所要時間は2時間程度を想定。
でも開催期間中ならいくらでも挑戦できますよ。
謎解きに詰まってしまったら・・・「ヒントの壁」!
粘るあなたの強い味方です。
中央図書館5階YA(ヤングアダルト)コーナーに来てみてください。

ヒントの壁

「ヒント」は問題ごとになっています。
知りたい問題のヒントだけめくれるよ!

クリアした探偵助手のみなさん(途中経過)

おめでとうございます!
図書館の平和のために一緒に絵本をさがしてくれてありがとう。
栄えあるクリアした探偵助手のみなさんは、順次「ヒントの壁」の下に発表しています。
(クリアしたのにまだ探偵ネームがない!って思った方。
すみません、順次貼り出しますので少しお待ちください!)

クリア者の壁

エントリーは70人を超えています。
まだ挑戦していない方は、クリア特典のプレゼントを獲得するためにお早めにどうぞ。
まだ選べます!

【問い合わせ先】
中央図書館 042-728-8220