【中央】「第五次町田市子ども読書活動推進計画」(案)の市民意見募集について

お知らせ

市では、子どもの読書活動の推進に関する法律に基づき、2005年に「町田市子ども読書活動推進計画」を策定し、
「自ら進んで本を読む子を育てる」という理念のもと、子どもたちが本と出会えるきっかけ作りや環境作りに取り組んできました。
これまでの取り組みの成果と課題を踏まえた「第五次町田市子ども読書活動推進計画」の策定にあたり、
市民の皆さんからご意見を募集します。

意見の募集期間

2024年9月18日(水曜日)から2024年10月17日(木曜日)

資料

意見募集のお知らせ (PDF・152.8KB)

第五次町田市子ども読書活動推進計画(案) (PDF・3.0MB)

【概要版】第五次町田市子ども読書活動推進計画(案) (PDF・655.1KB)

ご意見記入用紙 (PDF・117.8KB)

ご意見記入用紙 (XLS・117.8KB)

資料の閲覧及び配布窓口

各市立図書館、町田市民文学館、生涯学習総務課(市庁舎10階)、生涯学習センター、広聴課、市政情報課、各市民センター、各連絡所、各子どもセンター(町田市立図書館ホームページでダウンロードも可)
※各施設の開庁(館)時間については、各施設または町田市役所(代表:042-722-3111)にご確認ください。
※生涯学習センターでの閲覧、配布は9月30日までです。

意見提出方法

以下のいずれかの方法によりご提出ください。

Eメール mcity7000@city.machida.tokyo.jp
FAX 042-729-6160
窓口 中央図書館ほか、資料を配布している窓口へ直接提出してください。
※生涯学習センターでの受付は9月30日まで
郵送 〒194-0013 町田市原町田3-2-9 中央図書館
(当日消印有効)

注意事項

提出の際は、住所・氏名・連絡先・件名を必ずご記入ください。電話、窓口での口頭によるご意見は、お受けできません。
いただいたご意見に対するご意見への個別回答は行いません。

結果の公表

寄せられたご意見の概要及び市の考え方は、2024年12月ごろに市立図書館ホームページ及び上記資料配布場所で公開いたします。
(意見を提出された方の個人情報は公開されません)

 

 

【問い合わせ先】
中央図書館 042-728-8220

※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。