番号 | 施設名 | 掲載施設住所 | 連絡先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|
21 | 桜美林大学図書館 | 常盤町3758 | 042-797-1426 | 桜美林大学図書館 |
22 | 国士舘大学 鶴川図書館情報メディアセンター | 広袴1-1-1 | 042-736-2341 | https://www.kokushikan.ac.jp/education/library/ |
23 | 東京家政学院大学附属図書館 | 相原町2600 | 042-782-9815 | 東京家政学院大学附属図書館 |
24 | 法政大学多摩図書館 | 相原町4342 | 042-783-2274 | 法政大学多摩図書館 |
25 | 和光大学附属梅根記念図書・情報館 | 金井ヶ丘5-1-1 | 044-989-7494 | 和光大学附属梅根記念図書・情報館 |
26 | かしの木山自然公園 森の家 |
西成瀬3-9 | 042-724-1660 | かしの木山自然公園 |
27 | 市立総合体育館 | 南成瀬5-12 | 042-724-3440 | https://www.machida-taiikukan.com |
28 | 忠生がにやら自然館 | 山崎町1804-1 | 042-792-1326 | 忠生公園の基本情報 |
29 | 町田薬師池公園四季彩の杜 西園 ライブラリー・ラウンジ | 本町田3105 | 042-851-8942 | 町田薬師池公園 四季彩の杜 西園 |
30 | 小山子どもクラブ | 小山町1165-3 | 042-794-8033 | 小山子どもクラブ「さん」 |
31 | 木曽子どもクラブ | 木曽東1-6-40 | 042-729-2260 | 木曽子どもクラブ「きそっち」 |
32 | 玉川学園子どもクラブころころ児童館 | 玉川学園3-35-45 | 042-710-1475 | 玉川学園子どもクラブころころ児童館 |
33 | 南大谷子どもクラブ | 南大谷264都営4号棟1F | 042-739-6791 | 南大谷子どもクラブ「MOこもこ」 |
34 | 南町田子どもクラブ | 鶴間3-1-4パークライフ棟 | 042-850-6035 | 南町田子どもクラブ「つみき」 |
35 | 三輪子どもクラブ | 三輪緑山3-25-2 | 044-299-6307 | 三輪子どもクラブ「MIWA~GO」 |
36 | 子どもセンターただON | 忠生1-11-1 | 042-794-6722 | 子どもセンターただON(忠生地域) |
37 | 子どもセンターつるっこ | 大蔵町1913 | 042-708-0236 | 子どもセンターつるっこ(鶴川地域) |
38 | 子どもセンターばあん | 金森4-5-7 | 042-788-4181 | 子どもセンターばあん(南地域) |
39 | 子どもセンターぱお | 相原町2025-2 | 042-775-5258 | 子どもセンターぱお(堺地域) |
40 | 子どもセンターぱお分館 | 小山ヶ丘4-1-13ゲートヒルズ多摩境パークフロント3F | 042-770-5057 | 子どもセンターぱお分館 WAAAO(わーお) |
41 | 子どもセンターまあち | 中町1-31-22 | 042-794-7360 | 子どもセンターまあち(町田地域) |
42 | 市政情報課 | 森野2-2-22 | 042-724-8407 | - |
43 | 自由民権資料館 | 野津田町897 | 042-734-4508 | 自由民権資料館 |
44 | 生涯学習センター | 原町田6-8-1 | 042-728-0071 | 町田市生涯学習センターへようこそ |
45 | ここまちベース (町田第一中学校図書室) ※初回利用時に登録が必要。利用にあたっては利用者カード、室内履きを持参。 |
中町1-27-5 | 042-728-0071 (生涯学習センター) |
町田第一中学校図書室「ここまちベース」の地域利用について |
【問い合わせ先】
中央図書館 企画・地域支援係 042-728-8220